お知らせ
お知らせ
2015/08/24

☆BBS RG-R ダイアモンドブラッククリア☆ホイール修理☆

みなさんこんにちは。

お盆も終わり、朝晩は特に暑さが少し和らいできましたね。
今年も何とか暑い夏を越せて少しホッとしてます(*^_^*)

気付けば今年ももぅ9月になろうとしてます。本当に早いですね!
毎日毎日忙しく仕事をしてますがお客様あっての仕事なので本当に有難い事です(*'∀')☆
その気持ちを胸に、これからもお客様の満足の為に頑張っていくのでよろしくお願い致します!

さて、少しかしこまった出だしになりましたが、今日も弊社がメインとしているホイール修理のご紹介させて頂きます('ω')ノ
今回はT様からご依頼頂きました「BBS RG-Rのダイアモンドブラッククリア」、少し小難しい色の名前ですがハイパーのガンメタ色になります(;^ω^)

27.8.8.1.jpg

向かって左はリムのガリ傷、右は塗装の剥がれになります。
洗車時に高圧洗浄機の水を当てすぎて表面の塗装が飛んでしまったそうです( ゚Д゚)

ある程度年数が経ったホイールは塗膜がある程度弱くなってきています。
それに加え、ホイールへの飛び石等の傷部分にスポットで高圧の水が入ると塗膜を剥がしてしまうので楽とは言え高圧洗浄機の使用はあまりお勧めではありません。
どうしても・・・。とゆうなら遠目にして水を当てて下さい。近くで手に当てるとかなり痛いのでそれなりに威力あるんですよ(;´・ω・)

27.8.8.2.jpg

左のホイールは↑↓こんな感じの傷です。

27.8.8.3.jpg

↓が塗膜の剥がれた右のホイールです。

27.8.8.4.jpg

ハイパー系の色は下色が入っているので塗膜が剥がれているとは思わず、汚れかと思い高圧洗浄機で攻めてしまい被害拡大しました(;´Д`)

27.8.8.5.jpg

シルバーと黒の部分は僅かですが塗膜の段差があるのでサンディングをしてフラットにしてあげなければいけません。

27.8.8.6.jpg

見るも無残なホイールになりましたがこれもしょうがないです(;・∀・)
しっかり綺麗になるのでご安心下さい!(^^)!

下地処理をしたら下色のブラック塗装をします。

27.8.8.7.jpg

↑はガリ傷のあった方です。
リムが2カ所、下色の黒塗装をした所です。

このブラックの上にハイパーシルバー塗料を周りの色と合わせながら吹き付け、クリアー塗装したら作業終了です('◇')ゞ

27.8.8.8.jpg

↑左にあったガリ傷を修理したホイール

27.8.8.9.jpg

↑右にあった塗膜が剥がれたホイール

27.8.8.10.jpg

2つ並べるとこんな感じです。
光の加減で左のディスクが少し明るく見えていますが、この陰影こそがハイパー系の特徴なんです。
下地の黒が影面で強くなり独特の色合いを出しています(*^_^*)

今回はホイールに加え、お車のガラスコーティングもご依頼頂きました!
弊社ではボディを丁寧に磨き上げ、エシュロンのガラスコーティング3種の中からお客様のご要望等にあった物を選び施工しています。
丁寧な磨きとコーティング処理を心掛けているのでホイールの様に「最短当日仕上げ」とはいきませんが格安でやっているのでお考えの方は一度ご相談下さい☆

今回は残念ながら画像がありませんがT様にも非常に喜んで頂けましたよ(*^^)v

また何かありましたらいつでもご連絡下さい。

T様、この度は有難うございました。

そのガリ傷修復します
エシュロン ガラスコーティング
出張施工可能!一年保証付!マニュキュアコート驚きの艶と輝き!
目指します!地域最安!ヘッドライトポリッシュ
三重県全域出張取付可能!カーナビ&オーディオ その他電装もご相談ください
お問い合わせ
全国配送修理
トータルリペア
VISA・MASTER・AMEX
ページトップへ