☆BBS RS☆リム・ディスク リフレッシュ☆
みなさんこんにちは。
久しぶりの更新すみません・・・
最近は施工の途中に写真を撮る余裕もない程のハードスケジュールで毎日バタバタしてます(:_;)
本日も1日でハイパーシルバー2本・ハイパーガンメタ2本のガリ傷リペアをしないといけないので早速本題に入らせて頂きますね!
今回は先日T様からご依頼頂きました『BBS RS』のホイールリフレッシュをご紹介させて頂きます('ω')ノ![]()
古いホイールなのでリム・センターキャップの腐食、ピアスボルト汚れ、ディスクの腐食等々・・・
かなり手を入れないといけませんね(;´Д`)![]()
T様と打ち合わせをして3ピースをバラしてしまい、リムとセンターキャップは鏡面バフ仕上げ、ピアスボルトはシンナー洗浄、ディスクは再塗装する事になりました。![]()
塗装の塗膜によりセンターキャップとリムが入らなくなる可能性があるので側面はしっかりマスキング処理をして塗装します。
![]()
メッシュが細かいので塗り残しがない様に慎重に塗装をしなくてはいけません(・・;)![]()
しっかり艶も出ました(*'▽')
次はピアスボルトを綺麗にします(^^)/![]()
長年の汚れがかなりたまってますね・・・
合計で136本、1本1本丁寧に掃除します。
かなり根気のいる作業です(;´Д`)![]()
作業終了時にはかなり腰が固まってましたが綺麗になりました(;・∀・)
次はセンターキャップ!![]()
一部塗装面もあるので剥離剤で表面をリセットしてから根気よく磨き、表面をコーティング処理します!![]()
リムはかなり腐食が深くまでいっていたので1回ダイヤカットを施して表面を丁寧に磨き鏡面に!
最後に組み上げて作業終了です('◇')ゞ![]()
![]()
大掛かりな作業だったので少しお日にちを頂きましたがこの仕上がりにT様にも喜んで頂けました(*^^)v
後日、タイヤを組み付け、愛車の60年式・Y30セドリック(前期)でご来店下さいました!![]()
めっちゃシブくきまってます!(^^)!![]()
毎週磨かれている年代を感じさせないボディーにピカピカのBBSがとても合ってますね!![]()
後ろのタイヤの引っ張り加減もバッチリです!
この車、T様で4オーナーで走行も4万キロ代の実走行!
聞いてビックリしましたよ!
年式が年式なので手はかかるそうですが可愛くて仕方ないみたいです(;^ω^)
これからもお車・ホイール共に大切にしてあげて下さいね☆
T様、この度は有難うございました。



















